2月も中旬となり柑橘の季節もどんどん変わっていきますが、ふぁおでも新たな商品の販売を開始しましたので、どうぞお試しください。
パール柑
文旦の一種とされており、熊本県では三角・天草地域で多く栽培されています。
果肉一粒一粒が真珠のような輝きなので「パール柑」の名前で流通しています。(ちなみに天草は真珠の産地でもあるんですよ)
果皮がなめらかで苦味は少なく、果肉は張りがあって香りがよく、さわやかな甘酸っぱさです。
何よりも箱を開けた時の香りをぜひ体験して頂きたいです。

不知火/肥の豊(デコポン品種)・パール柑・八朔の3種です。
八朔の木は一本しかなく単体販売はしていませんが、fao's 5 Starsのお客様や地域の方から大変好評なためこの商品の販売に踏み切りました。数量は限定的ですのどうぞお早めにお試しください。

ご購入はこちらからどうぞ