fao agrocommunicationは、デコポンの本場、熊本・天草のデコポン品種みかんを2020年2月17日より、楽天のフリマアプリ「ラクマ」を加えたフリマアプリ3社にて販売開始いたします。
農直ふぁおのお店アウトレット
- ラクマ
https://fril.jp/shop/fao_agro_outlet
- メルカリ
※PayPayフリマにはweb版がないため、URLがありません。
デコポン品種みかんをフリマアプリで売るワケ
「毎日食べるには、高い」高級みかんのイメージが強いデコポン品種みかん。
デコポン好きでも、手をのばすには勇気がいるというのが多くの方に共通する認識ではないでしょうか。
fao agrocommunicationは、多くの方に産地直送のおいしいデコポン品種みかんを、お求めやすい価格で、多くの方にお楽しみいただくため、利用者急増中のフリマアプリでアウトレット商品の販売を開始しました。
販売するのは、傷・汚れあり品や、大きさの不揃いなアウトレット品です。
JAの規格では「デコポン」と名乗れないものの、デコポンと出荷しているものと同じ畑で収穫されたものです。
デコポンの本場・熊本天草で育ったデコポン品種みかん(不知火)のおいしさは格別です。
フリマアプリで購入する3つのメリット
1.「お試ししたい」方におすすめ
フリマアプリに出品するのは、訳あり・アウトレット品です。
自社サイトで販売するものに比べて、少量・手頃な価格で購入できるため、試しに食べてみたい方にぴったりです。
2.いつものアプリで「匿名で」サクッと買える
フリマアプリは、あらかじめ住所、氏名、支払い方法を入力するのが一般的です。自社サイトでの購入に必要な、わずらわしい個人情報の入力が不要で、いつものアプリでカンタンに購入できます。
3.ポイントが使える
キャッシュレス化の波に乗り、大手フリマアプリは、定期的にお得なキャンペーンを実施しています。各社の連携サービスで貯めたポイントも、フリマアプリや連携サービスで相互利用できます。
みかんの評価 お客さまの声
これまでいただいたお客様の声の一部をご紹介します。

【デコポン品種みかん】
- 甘みを前面に出す果実が多い中、爽やかな酸味があっておいしいです。大玉から小玉までサイズもいろいろで食べ進めるのが楽しみです。
また、産地以外では、なかなか手に入らない柑橘も販売中です。
【天草文旦】
- 箱を開けたらいい香り。みずみずしい文旦ですね。グレープフルーツより食べやすいので、あまり得意じゃない方も「食べやすい」とあっさり食べられていた一品です。
- この爽やかな香りがたまりません。
- 身離れもよく、あっという間にひと玉ペロリと食べてしまいました。

【べにばえ】
- 紅まどんなよりおいしい
- 美しい濃いみかん色で、甘くて美味しかったです

お手頃価格なのに、ちゃんとおいしいアウトレット品です。「おいしい」の基準は人それぞれですが、お試しにはよいのではないでしょうか^^
正規品はこちらでお求めいただけます。
narino marché(旧ふぁおのお店)
narino marchéは、「海と山のめぐみのマルシェ"narino"」サービスの一つとして、天草の海農産物、加工品、ライフ雑貨など天草の「めぐみ」をお届けするオンライン産直ショップです。