移住してホームパーティーが増えた理由。「なにもない」ところで楽しむ方法

2019/05/09

ライフ・子育て・教育


「田舎にはなにもない」そう思っている人が多いようです。

 実際、移住者だという話をすると地元の人に「ここ、なにもないでしょ〜?」と言われることがあります。

たしかに都会のように、駅前におしゃれなお店が立ち並んでいたり、大きな本屋さんがあったり、シネコンがあったりすることはありません(本屋とシネコンはわたしの趣味です)。

たまにそういうものが恋しいなと思うことはありますが、ないならないで楽しむ方法を見つけることはできます。

田舎にやって来て、増えたことの1つがホームパーティー(別名:宅飲み)です。なぜホームパーティー増えたのか、その理由を紹介します。

新鮮な食材が手に入りやすい

我が家は夫がみかんを作っていることもあって、知り合いには農業関係者が多くいます。 

ホームパーティーをするときの楽しみは、作っているものを持ってきてくれること。

みかん農家なら柑橘、トマト農家ならトマト、ハーブ農家ならハーブなど。

持ち寄ってきたものを使って、その場で料理を作って、みんなでわいわい言いながら食べるって楽しい。

横浜に暮らしていたときにはなかったことです。

自宅なら家族連れも気軽に参加できる

50数年前まで天草は、本土から離れた大きな島でした。

そのためか、熊本県内でも天草はいまだに「へんぴなところ」というイメージが強いようです。

今の50代から60代くらいの人が若かった頃「天草に嫁に行く」というと両親親族から猛反対されたケースも多かったとか。

天草の大きさを説明するには、南北に長い天草の端から端まで行くのは横浜から御殿場に行くのと同じくらい。と想像してもらうとよいかもしれません。

それくらい広いところだと人がいるところも点々としていて、お店で待ち合わせるというのはなかなか大変なことなのです。

ましてや電車が通っていないので、行き帰りは自分で運転して行くことになります。

車で行くなら当然、お酒は飲めませんよね。

タクシーや代行運転で帰るのは距離がありすぎて、高くつきます。

そのため、お酒を楽しんでも帰れるように、夫婦や家族連れで来ることが多くなります。

人が集まると、必然的ににぎやかな状態になるというわけです。

コスパのいいお店が少ない

田舎のものは安いと思うかもしれませんが、コスパは都会の方がよいと思います。

なぜなら、人口の密集度、1日の回転数が違うからです。

都会の方が人件費や賃料は高いですが、回転がよく、競争があります。そのため、価格に対する中身の充実度が高いと感じます。

そしてもう1つ。

これは文化圏の違いでもありますが、東日本の人からすると九州のものは何を食べても甘く感じるはずです。

なぜって、醤油に砂糖が入っているからです。

福岡など北九州の方ではそれほど感じなくても、南の方に行くと甘さが強くなっていきます。

日本に砂糖文化が入ってきたのは、長崎から。

当時、砂糖は高級品で、一部のお金持ちだけが楽しめる贅沢品でした。

ここからはわたしの勝手な推測ですが、もともと島だった天草に砂糖が入ってきたのはかなり後のことだったのではないかと思います。一般の人が楽しめるようになったのは、さらに後のはずです。

なので、いまだに砂糖をありがたがる文化が根強く残っているのではないかと思っています。 

実際、天草では「甘くない食べ物はケチってる」と考える人が多いようす。 

ただですね、食事が甘いのは……背景はわかるけれど、好みに合うかは別の話です。

だったら自分で作った方がいい、というのは自然な流れです。

同じ予算でも、自分で食材や飲み物をそろえればレストランで食べるよりもいい食材を買えますし、せっかく人が来るなら、ということでそのときを目指して新しい料理に挑戦してみることもあります。

新しいレパートリーが増えるのです。

田舎の一軒家なら騒いでも大丈夫

気の合う人たちとわいわい食事を楽しむというのは、立派な娯楽の1つだと思います。

都会に住んでいると自宅で食事会をするというのは、なかなかないことではないでしょうか。

一年に一度開くかどうかのホームパーティーを家の中でするなら、きちんとテーブルセットしなきゃと思うかもしれないし、バーベキューができるような広い庭がある家も多くはないでしょう。

その点、田舎の家ならラフに楽しむことのできるスペースがたくさんあります。

頻繁に開催するので、テーブルセットにはほとんど気を配りません。

 なにしろ「娯楽」がないのですから。

都会的な遊びをしたいときは街に行く

ウインドーショッピングや映画のような娯楽か、仲間たちとにぎやかに過ごす娯楽か。

どうしてもそうしたものが恋しかったら、福岡まで行くというのも選択肢です。

我が家も年に数回、外食したい!と思うときは福岡まで行きます。

熊本から福岡まで新幹線なら35分くらいです。

7日前までにJR九州でネット予約すれば片道1人3000円くらいで行けますし、おいしいものを食べにいくついでに、他の用事をくっつければ、ちょっとした旅行にもなります。

何を娯楽と考えるかは人それぞれですが、結局はどんなことに価値を置くかで決まるのではないでしょうか。

自分で工夫したい人、あるものを楽しめる人ならなにもなくても十分、楽しめますよ。

***

横浜から天草に移住することになった経緯や、起業するまでのあれこれはこちらにまとめました!ブログでは書ききれていない話にも触れていますので、ご一読いただけると嬉しいです。

Share This Page

このブログを書いている人

検索

アーカイブ

QooQ